ようこそ、ブラウンズフィールドのネットショップへ
このサイトでは、中島デコが主体となって運営する
ブラウンズフィールドでとれた農作物や自然のめぐみの加工品などを販売しています。
どれもスタッフの愛情のこもったものばかりです。
ゆっくりご覧くださいませ。
-
季節のてづくりお届け便vol.7(8月)
¥4,000
『季節のてづくりお届け便vol.7』 こんにちはたまちゃんです。 セミが鳴く季節になりましたね! ブラウンズフィールドでは大豆種蒔きが終わり 稲の収穫が近づいてきています。 さてさて、今回はお届け便はここでしか 買えない商品が沢山入ったセットになっています! 豊かな季節の恵みをお家で味わえる ラインナップにしてみましたよ〜! ①紫蘇ジェノベーゼ ブラウンズフィールドでは 旬の葉でジェノベーゼを作り 賄いやカフェで使っています。 8月に採れる紫蘇のジェノベーゼは 和風にも洋風にも合うので パスタと絡めるだけでなく、 冷奴にかけたりサラダのドレッシング、 アヒージョやサンドイッチにも合います♪ スタッフオススメはポテトサラダです! ②酒粕ヤンニョム 寺田本家の玄米酒粕でデコさんがあれこれ 作ってグッときたのがこの酒粕ヤンニョム‼︎ 普段の物販には出していないお届け便 限定商品です。 ピリッと辛くて甘いためお野菜との 相性がとっても良くナスや青菜と炒めても◎ お米にも合う一品です! 今回は酒粕ヤンニョムを使ったレシピをセットに するのでおうちで是非作ってみてください! ③玄米ポンセン BFの定番商品。今回お届けする ジェノベーゼと酒粕ヤンニョムをディップすると 美味しいおつまみにもなります。 ブラウンズフィールドの大切に育てられた無農薬無肥料の玄米と自然塩のみを使っているため、 グルテン&シュガーフリーです。 小さなお子様のおやつやアレルギーをお持ちの方も 安心してお召し上がりいただけます。 ④お茶の葉 柿の葉×どくだみ葉のお茶です。 柿の葉は、風邪予防、高血圧予防、 美肌効果、アレルギー症状の緩和に効果的✳︎ どくだみは利尿作用、便秘改善、解毒作用、 殺菌・抗菌作用、アトピーやアレルギー症状 の緩和、美肌効果があると言われています。 暑くて体調を崩しやすい時期なので このお茶で暑い夏を乗り切りましょう! ・・飲み方・・ 200mlのお湯に袋の茶葉半量を入れて 3〜5分お好みで煮出してください◎ ⑤BF紅茶の天然酵母スコーン ブラウンズフィールドのお庭のお茶で作った 紅茶とイタリアから150年かけ継がれている 天然酵母を合わせたスコーンです! サクサクでついつい手が伸びてしまうので 午後のおやつにぴったりです。 ⑥赤紫蘇ふりかけ この時期に採れる赤紫蘇で作ったふりかけです。 酸味があり、ご飯にかけたりおにぎりにしたり お弁当でも活躍しそうな一品です♪ ⑦BFみそクラッカー ブラウンズフィールドの無農薬・無肥料の大豆 で作った味噌を使用したクラッカーです。 ほのかな甘さとふわっと香る程度の味噌の 素朴な味がクセになります。 スタッフにもとても好評でした! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 『てづくりお届け便vol.7 』 合計7点で 4,000円(税込、送料別) 【お申し込み期限】 8月26日(火) ※先着20セットのみとなっております。
-
書籍『中島デコのサステナブルライフ』サイン付
¥1,980
新刊エッセイ本 『中島デコのサステナブルライフ』 **中島デコのサイン付** 前回ご好評いただいたエッセイ本、 『生きてるだけでいいんじゃない』から20年。 ブラウンズフィールドファミリーがどう生き延びてきたか?笑。 ブラウンズフィールドの生活やスタッフの裏話し。 コミュニティのこと。地域のこと。 田舎暮らしのこと。 移住のこと。家族のこと。田畑のこと。 マクロビオティックのこと。 出産のこと。これから先のこと等々。。 抱腹絶倒、時にはウルッとしちゃう、 読み応えのある きっと、どこかであなたの背中を押しちゃうエッセイです。 ※こちらのサイトからご購入の方には、 中島デコのサインを付けてご用意いたします。 一冊一冊中島デコ本人が丁寧にサインさせていただきます。
-
大豆コーヒー
¥1,296
ブラウンズフィールド産 自然栽培大豆をコーヒーにしました。 ノンカフェイン 豆乳などのミルクと割って大豆コーヒーラテにしていただくと、より美味しく召し上がっていただけます。 その際は大豆コーヒーの粉とミルクを鍋に入れて煮だしてお作りください。 【原材料名】 ブラウンズフィールド産 大豆 【内容量】 粉 150g 【大豆コーヒーの淹れ方】 1杯分の目安 粉8g、お湯140ml 蒸らしは必要ありません。 沸騰後、一気にお湯を注いでください。 通常のコーヒーより抽出に時間がかかります。
-
完熟 梅ジャム
¥1,188
ブラウンズフィールドのお庭には梅の実が生ります。 毎年スタッフ総出で一つ一つ手で採っては、保存食を作っています。 今年の梅は久しぶりの豊作で、ジャムがたくさんできました。 完熟梅を使った甘酸っぱい梅ジャムをぜひお試しください。 【原材料名】 無農薬梅、ビートグラニュー糖 【内容量】 130g
-
食べる米醤油
¥918
ブラウンズフィールドの自然栽培大豆と米を使って 1年じっくり発酵させた米醤油の絞り粕と、にんにく、生姜、唐辛子、ごま、菜種油で作りました。 ご飯はもちろん、うどんなど麺類に絡めたり、野菜のディップソースにしたりと何にでも合う一品です。 【原材料名】 米醤油絞りかす(自然栽培大豆、自然栽培米、天日塩)、菜種油、生姜、にんにく、有機ごま、唐辛子 【内容量】 120g/ 1瓶
-
玄米ポンせん 2袋セット
¥1,210
いすみの自然循環米と自然塩だけで作った玄米ポンせん◎ お米の甘みが味わえるグルテンフリーなおやつ。 お子様のおやつにはもちろん! クラッカーのように野菜ペーストやフムスをのせたり、お湯をかけて玄米粥にしたりして楽しめます^^ 2袋セット(1袋25枚入り)です。 【原材料名】 玄米(ブラウンズフィールド産)、自然塩
-
せんべい【ごま味】
¥880
SOLD OUT
ブラウンズフィールドで無農薬栽培した自家栽培玄米(イセヒカリ)を使い、 黒ごまを練りこみ自家製のお醤油で味付けしました。 香ばしいお味に仕上がっています〇 お子様のおやつや、来客時のお茶請け、 小腹が空いたときにもおすすめです。 たっぷり10枚入っています。 【原材料名】 米、醤油、ごま 【内容量】 10枚/ 1袋
-
せんべい【醤油味】
¥880
ブラウンズフィールドで無農薬栽培した自家栽培玄米(イセヒカリ)を使い、 自家製のお醤油で味付けしました。 上品なお醤油の味に仕上がっています〇 お子様のおやつや、来客時のお茶請け、 小腹が空いたときにもおすすめです。 たっぷり10枚入っています。 【原材料名】 米、醤油 【内容量】 10枚/ 1袋 ※3枚目の画像が現在のパッケージです。
-
自然栽培ふすま 5袋
¥2,650
ブラウンズフィールドの畑で無肥料・無農薬で育てた小麦のふすまです。 ライステラスカフェのマフィンやクッキーには小麦のふすまが入っています。 少し入れるだけでとても風味豊かです◎ お家でお菓子やパンを作るときにオススメです。 内容量: 100g×5袋 大袋をご希望の方はお徳用もご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
自然栽培ふすま 4袋
¥2,200
ブラウンズフィールドの畑で無肥料・無農薬で育てた小麦のふすまです。 ライステラスカフェのマフィンやクッキーには小麦のふすまが入っています。 少し入れるだけでとても風味豊かです◎ お家でお菓子やパンを作るときにオススメです。 内容量: 100g×4袋 大袋をご希望の方はお徳用もご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
自然栽培ふすま 3袋
¥1,650
ブラウンズフィールドの畑で無肥料・無農薬で育てた小麦のふすまです。 ライステラスカフェのマフィンやクッキーには小麦のふすまが入っています。 少し入れるだけでとても風味豊かです◎ お家でお菓子やパンを作るときにオススメです。 内容量: 100g×3袋 大袋をご希望の方はお徳用もご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
自然栽培ふすま 2袋
¥1,100
ブラウンズフィールドの畑で無肥料・無農薬で育てた小麦のふすまです。 ライステラスカフェのマフィンやクッキーには小麦のふすまが入っています。 少し入れるだけでとても風味豊かです◎ お家でお菓子やパンを作るときにオススメです。 内容量: 100g×2袋 大袋をご希望の方はお徳用もご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
自然栽培ふすま 1袋
¥550
ブラウンズフィールドの畑で無肥料・無農薬で育てた小麦のふすまです。 ライステラスカフェのマフィンやクッキーには小麦のふすまが入っています。 少し入れるだけでとても風味豊かです◎ お家でお菓子やパンを作るときにオススメです。 内容量: 100g×1袋 大袋をご希望の方はお徳用もご用意いたしますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
-
玄米ポンせん 4袋セット
¥2,420
いすみの自然循環米と自然塩だけで作った玄米ポンせん◎ お米の甘みが味わえるグルテンフリーなおやつ。 お子様のおやつにはもちろん! クラッカーのように野菜ペーストやフムスをのせたり、お湯をかけて玄米粥にしたりして楽しめます^^ こちらは4袋セット(1袋25枚入り)です。 【原材料名】 玄米(ブラウンズフィールド産)、自然塩
-
書籍『ブラウンズフィールドの丸いテーブル』
¥1,650
『ブラウンズフィールドの丸いテーブル』では、 私たちが大切にしている循環型の暮らしを中心に、おいしいレシピ、そこに集まる人々、卒業生のインタビューなど、写真やイラストを交えながら楽しく紹介していきます。 – 本の内容 – ・ブラウンズフィールド的循環型暮らしの仕組みを大公開! ・歴代スタッフの思い出&最新レシピ集 ・エバレット&デコインタビュー by 石田紀佳(手仕事研究家) ・中島デコによる卒業生インタビュー etc… – 登場する卒業生たち – 中島子嶺麻 (料理研究家、中島デコの長女) iina (菜食料理家) 鈴木鉄平(旅する八百屋 青果ミコト屋) なかじ (発酵と暮らしの研究家) 他9組 ※ご入金が確認できてからの発送になります。1ヶ月以内にご入金がない場合ご注文をキャンセルさせていただくこともございます。 ※基本的に週1回程度の発送となります。また、少人数での運営のため遅くなることもございます。何卒ご了承ください。 ※ご注文完了後、自動返信メールが届くので必ず内容をご確認ください。携帯電話のメールアドレスやフィルターがかかっている場合、届かないことがございます。必ずパソコンのメールアドレスをご登録ください。迷惑メールフォルダもご確認ください。
-
醤油かすふりかけ
¥370
ブラウンズフィールド自家製自然栽培大豆と麦を使って2年じっくり発酵させた醤油の絞り粕を乾燥させた旨みたっぷりのふりかけです。 お砂糖も添加物も一切入っていません。 ”かす”といえども、旨みとコクが凝縮して味わい深く仕上げました。 これ一つでご飯がぱくぱく進みます。また、調味料(乾燥醤油)としてもお使いいただけます◯ (例)青菜和え物 サラダ チャーハン おにぎりetc... 【原材料名】 醤油しぼりかす、有機白ごま、のり、素焚和糖 【内容量】 35g/ 1瓶
-
お野菜ごろごろ まかないカレー
¥1,000
中島デコがレシピを監修した 『お野菜ごろごろまかないカレー』 ブラウンズフィールド卒業生の佐川達也さん、 石井食品さん、 Nハーベストさん、 「自然農縁 草と虫」細田みきさん、 ブラウンズフィールド が力を合わせて作った自信作です。 一口食べたらブラウンズフィールドを感じられる、そんなカレーができました。 ブラウンズフィールドになかなか来られない方や、 非常食として無添加で美味しいものをストックしたい方、 お子さまも大人の方も、 多くの方に楽しんで貰えますように。 ぜひお試しください。 開発秘話もぜひ読んでみてくださいね〇 https://www.azekaze.com/post/202400318 【原材料名】 野菜(有機たまねぎ(北海道)、有機にんじん、れんこん(千葉県長生郡長南町産)、ごぼう、えのき)、有機大豆、有機トマトペースト、なたね油、みそ(大豆を含む)、しょうゆ(大豆、小麦を含む)、しょうがペースト、粉末塩こうじ、食塩、有機クミン、有機コリアンダー、有機コショウ、有機シナモン、有機唐辛子 【内容量】 200g/一人前 【召し上がり方】 〈湯せんの場合〉 袋を開封せずに、全体が熱湯につかるようにして温めてください(約5~7分)。 〈電子レンジの場合〉 中身を必ず電子レンジ対応の深めのようにあけ、ラップをかけて温めてください(500W~600Wで2分30秒)。
-
書籍『玄米・根菜・豆料理』
¥1,760
生命力あふれる『玄米』はパワーの源 . . . 体を温める『根菜』の食事で心も平和に . . . かわいい『お豆さん』で豆に働ける丈夫な体に . . . 写真をながめても楽しく、 お料理を作ってさらに楽しめ、 食べると元気になって心から楽しくなっちゃう、という「1冊で3度おいしい本」!
-
書籍『マクロビオティックはじめてレシピ』
¥1,760
野菜・乾物・穀物が主役です。 なじみの和食から、いまどきのカフェめし風まで、ぜ~んぶマクロビオティックにおまかせ。 すき焼き、うな丼、ピッツァ、パスタだって楽しめます。 著者、中島デコが妊娠、出産、授乳、子育てを繰り返すなかで役に立ってきたレシピたちを掲載。 はかりを持ち出さなくてすむように、なるべく大さじ、小さじ、カップ、野菜の個数やサイズで表示。
-
書籍『パンとおやつ』
¥1,760
おやつをつくるのって楽しい。 食べてくれる人の笑顔を思い浮かべてつくると、 つくっているときからあったかい気持ちになる。 あったかい気持ちでつくると、お菓子がもっとおいしくなる。 この本では、身体にやさしい、そして心にうれしいパンやおやつをたくさん紹介しています。 どれも5人の子供たちを育ててきたなかから生まれた、とっておきのおいしいパンやおやつたち。 簡単お気軽マクロビオティックレシピを全68レシピ紹介しています。 ※完全英訳レシピつき
-
書籍『実践者が語る 半農半Xのいまとこれから』
¥1,980
【まえがき】より‥‥ お米や野菜を作りながら、大好きな仕事、転職と思える仕事をして生きていく。 それが「半農半X」というライフスタイル。 提唱者の塩見直紀さんがこの言葉を思いついたのは、今から25年ほど前のことでした。 その10年後に、『半農半Xという生き方』が塩見さんによって著され、その約5年後に、私は塩見さんと、若いライターたちとともに、『半農半Xの種を播く』を作りました。 あれから10年以上たち、「半農半X」は全国に広がりを見せ、個性豊かな実践者たちが各地で育まれています。その勢いはとどまることを知らず、これからますます盛んになっていくだろうと予測されます。 塩見さんとめぐった5ヶ所での半農半Xトークをまとめたこの本は、そんな「半農半X」の歴史の1ページを切り取ったもの。ちょっと派手に切り取ってしまいましたが・・・。 編著者 吉度ちはる
-
書籍『マクロビオティックはじめてお弁当レシピ』
¥1,760
中島デコのお弁当レシピ本! 野菜・乾物・穀物が主役のおいしいお弁当。 田んぼで!お花見で!運動会で!海で! シチュエーション別にピクニックランチをご提案〇 あと一品ほしいというときのおかずや、 ふりかけ、和え物、乾物を使ったちょっとしたおかずレシピ、 玄米クリームをベースにした赤ちゃん弁当や、 お箸やスプーンをまだ上手に使えないくらいの小さな子供へ向けたお弁当など 種類豊富にご紹介しています。
-
梅シロップ
¥860
ブラウンズフィールドのお庭で採れた梅を甜菜糖でシロップに仕上げました。 さわやかな風味のシロップは水やお湯、炭酸水で割ってジュースとして飲むことはもちろん、 原液のままヨーグルトなどにかけてお召し上がりください。 【原材料】 梅、甜菜糖 【内容量】 200ml / 1瓶 開封後は冷蔵庫で保存していただきお早めにお召し上がりください。 色見は多少の個体差がございます。